●人命の尊重を第一と考え、徹底して行っています。
(安全には金と努力を惜しむな がモットー)
安全 「無事故・無災害」 衛生 「重大疾病ゼロ」
施工技術グループ 高木 憲彦
全社安全大会は、数時間の形式のみで終わる企業が多い中、フルに2日間の日程を取り、安全に関する全社員の発表や災害・事故事例についての検討会などを行っています。
■全社安全衛生大会-- 1回/年(2日間)
■人間ドック受検(40歳以上)・健康診断(その他全員) --1回/年
■ストレスチェックリスト --1回/月
■安全祈願(本社安全神社) --1回/月
■工事現場別安全集会 --1回/週
■朝礼-- 毎日
■工事完成後の反省会
■毎月の工事部会
■TBM及びKY-- 毎日、必要の都度
■幹部パトロール-- 200回以上/年
■社外行事への参加 --約50回/年
2020年度安全衛生大会報告書(PDF)
社内安全神社参拝
救命講習
実技訓練